2022年11月06日

10月院内勉強会💐

こんにちは🌈
スタッフの岡本です。
最近冷え始めてきて冬の匂いを感じるようになりました❄️

034380A6-8FB9-44A8-8D0D-7BE89ADC203A.jpeg577493F7-5065-45CB-823D-E55C5D25650B.jpeg
火曜日午前中を休診させていただき、院内勉強会を行いました。今回の内容は、
平野による『食育について』
早先による『クラプロックスについて』でした。
ただ歯の治療やメンテナンスをするだけではなく、身体全体の管理も出来るよう食育について学びました。食事のバランスは大切な事はみなさんもご存知だと思いますが、詳しく掘り下げてみて改めて大事だなあと思うことがたくさんありました。
しっかり内容を頭に入れ患者様にお伝えし、少しでも力になれればいいなと思います。
次にクラプロックスです。
クラプロックスとは当院で販売している歯ブラシや歯間ブラシです
以前にもブログに掲載はしていますが、
クラプロックスは他の歯ブラシと比べ、
毛の本数がとても多く作られています!
その分汚れをきれいに絡め取ってくれる、
力を入れなくていいので歯ぐきを傷つけず磨くことができるとてもいい歯ブラシです
私も実際に使用していますが、歯磨きした後とてもスッキリし汚れがたくさん取れているのがわかります😌
カラーバリエーションも豊富で可愛いです♡
歯間ブラシも先が少し柔らかく、I型とL型2種類あるので磨きやすいほうをご提供できます✨

さらに、子ども様の歯ブラシも2種類販売を開始致しました👧👦
気になる方はパンフレットもございますのでスタッフにお声掛け下さい!

毎月いろいろなことをみんなで勉強でき、とてもいい時間を過ごしています💐
今後も患者様へよりよい診療を行えるよう頑張ります⭐️
posted by TAJIRI at 11:22| Comment(0) | Staff | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

PUUTS講演会

こんにちは😃

たじり歯科クリニックの河野です!


今回は4つの歯科医院が参加している、PUUTSというスタディグループに角祥太郎先生という方をお招きして素晴らしい講演会が開催されました😊角先生の講演は、不思議なほど聞き入りやすく、あっという間の1日となりました!講演の中では、患者様とのコミュニケーションのとり方について、一方的な対応ではなく、ちょっとした声の掛け方の違いで、患者様との距離を縮めるきっかけに繋がるのだと知ることができました。🍀


AA453100-5DD3-4FE8-8017-7A1FBBC69624.jpeg


また、医院内でのグループディスカッションだけでなく、他の医院とそれぞれの立場から意見交換ができ、とても刺激し合える貴重な時間となりました!

今日の講義で、患者様により良い治療を提供していくために、それぞれの役職で具体的に目標を立てることができたため、今後は1%セントでも多く上げていけるように頑張っていきたいと思います!🌟💪


A9E63B74-C4F9-4356-B514-69E65CB847CB-thumbnail2.jpeg

posted by TAJIRI at 23:59| Comment(0) | Tajiri | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

🍠10月 紹介ボード🌰

こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆*
たじり歯科クリニックの平野です🐇

10月に入り、猛暑からどこか秋の訪れを感じる季節となってきましたね🍁

秋と言えば…
「○○の秋」😊
皆さんにとっては、どんな秋でしょうか??
私は、毎年ですが今年も食欲の秋を楽しみたいなぁと思います🍴

さて、少し期間が空いてしまいましたが今月も入口のボードが新しくなりました✨

DSC_1732~2.JPG

今月のテーマは…

『400円で歯周病健診?!』です

「400円?!」とても興味深いテーマですよね(​ *´꒳`*​)
それでは、掘り下げていきたいと思います!

熊本市では、今年度内に「40歳・50歳・60歳・70歳」を迎える方は400円で「歯周病健診」を受ける事ができます💡′-

健診の流れは、このようになっています。

*問診

*口腔内診査

  (歯肉のチェック、虫歯、歯並び、噛み合わせ、顎関節、口腔内の粘膜)

*入れ歯の適合状態(入れ歯を使用されてる方はお持ちくださいね)

*口腔内の清掃状態(プラーク(歯垢)・歯石の付着)

*健診結果についての説明とケアについて等のご紹介

ご自身はもちろんですが、ご家族やお知り合いの方が該当される方はぜひ「こんな健診が受けれるらしいよ!」
と誘ってみられてはいかがでしょうか?
ご自身や、大切な人の口腔内の事について考える良い機会になれるよう、たじり歯科クリニックがお手伝いさせて頂きます✨✨

また、歯周病健診を受けられた方には結果に添って、お1人お1人に合ったセルフケアやコツなどをご提案致します。

お問い合わせ等は、たじり歯科クリニックまでお気軽にどうぞ

📌こちらの健診については、熊本市在住の方に限ります。
     また、健診をご希望の際には事前にお電話か受付にてご予約をお取りください、又来院時には必ず健康保険証のご持参をお願い致します。
入れ歯等を使用されている方はお持ちください。
posted by TAJIRI at 13:19| Comment(0) | Staff | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

9月院内勉強会🍁

こんばんは🌙たじり歯科クリニックの安岡です😌
朝晩涼しくなってきましたが体調は崩されていないでしょうか
今週火曜日の午前中は診療を休診させて頂き、9月の院内勉強会を行いました✏️
今回は
岡本による『高齢者歯科に関して』
宮里による『よりよい補綴作成のための印象』
     『模型のポイント解説』でした。
高齢者歯科では、認知症やパーキンソン病などの症状や対応方法など再確認することができました。
補綴の作成や模型のポイントでは、お日の中の型どりを行い、実際に被せものができるまでには何工程もあり一つ一つの作業の重要性と歯科技工士との連携の大切さを学びました。
知識をアップデートし、明日からの診療に役立てたいと思います☺️
beauty_20220927105212-5725a.jpg
posted by TAJIRI at 20:01| Comment(0) | Staff | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

九州デンタルショーに参加してきました!

こんばんは!

歯科衛生士の山下です。

05678E9E-7DB7-4D30-A495-7AF88B2CADD1.jpeg


9BDD7BE8-068A-481A-ADF2-CDC577047365.jpeg

昨日はマリンメッセ福岡で開催された「九州デンタルショー」に参加してきました!

デンタルショーとは、私達が日頃診療で扱う材料、機材など他諸々、業者の方が出展され最新の情報を提供して下さいます。またセミナーも行っております。

実際会場に行くことで最新情報の知識のアップデートができます。また直接機材に触れる事ができるのでこれから新しく取り入れると診療の質が上がる機材などがないかなどもチェックします。今回も沢山の収穫がありました!

今回、子どもと一緒に初めて足を運びました。私が働いている環境に触れてもらい親子で歯科について会話をしその内容に子どもも興味津々だったのでとても新鮮な気分でした!

毎年、九州デンタルショーは開催されていたのですがコロナもあり今回は3年ぶりの開催でした‼︎今回は業者の方々も説明や機材に力を入れられていたように感じました。休日にも関わらず気迫がすごかったです!

会場内は広いのですが業者の方が沢山出展されていたのと参加者も多く賑わっていました!

もちろん会場内は感染対策万全です!


昨日、得た新しい情報をスタッフ一同と知識を共有し来院して頂く患者さんに最新医療を提供できるよう頑張ります!

9月も宜しくお願い致します


明日は台風の影響で天候が荒れると思います。来院される患者さんはくれぐれもお気をつけて起こし下さいませ😌

スタッフ一同笑顔でお待ちしております😊


posted by TAJIRI at 19:28| Comment(0) | Staff | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。