2021年10月16日

🎃10月 紹介ボード🎃

こんにちは🌱
たじり歯科クリニックの平野です🐇

10月にな入り、まだまだ日中暑い日もありますが過ごし易い時期になりましたね🌾
寒暖差が大きくなりますので、引き続き体調管理を気をつけていきましょう٩(๑•̀ω•́๑)و

さて、今月も入口の紹介ボードが新しくなりました!

1634359460193.jpg

今月のテーマは…

『スポーツマウスピースご存知ですか??』です🏃💨

東京でのオリンピック、パラリンピックが無事に幕を閉じ、スポーツに更なる関心を持たれた方や、始めたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな、スポーツに関心が高まっている今だからこそ👍
今回はクイズをお休みしまして、『スポーツマウスピース』のご紹介をしたいと思います!

ラグビーや野球の試合等で、「選手達が何か口の中にはめているぞ?」と思われた方も多いのではないでしょうか?
その「何か」がまさしく、スポーツマウスピースです✋ 
スポーツマウスピースとは、スポーツ等の際に使用するマウスピースの事で睡眠時に使用するナイトガードや、歯科矯正治療で使用されるマウスピースとは異なるものとなります。

スポーツマウスピースの使用効果としては次の事が挙げられます。

・歯牙がすり減ったり、割れるのを防ぐ
・お口の中の粘膜や舌等の裂傷を防ぐ
・顎、顎関節の保護、衝撃の緩和
・脳震盪等の神経系や頸部損傷を防ぐ
・食いしばる事による、集中力や瞬発力アップを狙う

スポーツに限らず何かしら、食いしばる事によって力を発揮する事ができます。
この食いしばる事により、大体どのくらいの力が掛かっているかご存知ですか?
実は、最大で自分の体重と同じくらいの力が歯に掛かっているのです。

食いしばる力が、歯に直接ダメージを与えない為にもスポーツマウスピースを装着することにより軽減させる事が可能になります。

当院では、主に学生さんが多く使用されています🏈
しかし、実はあらゆるスポーツに対応しているので学生さんの部活動等はもちろんの事、大人の方にもゴルフや日頃の運動で御使用する事にも、うってつけです。

スポーツマウスピースは、きちんとした過程を経て製作された物を使用する事によって、その力を生かせるものです。

型取りから製作、調整まで、しっかりと患者さんお1人お1人に合わせたオーダーメイドなスポーツマウスピースにより、素晴らしいパフォーマンス発揮のお手伝いをさせて頂きます😉✨

興味がある、詳しく知りたい方はお気軽にスタッフや受付までお尋ねください👍
posted by TAJIRI at 13:46| Comment(0) | Staff | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。