こんばんは🌅
たじり歯科クリニックの園田です!
最近気温の変化に差があり体調の崩しやすい時期でもありますので体調管理にはより気を遣われてる事と思います😌
今年初の院内勉強会は
上村による「補綴再生をなくすための臨床テクニック」
大村による「口腔機能について」でした!
補綴とは、詰め物や被せ物の事を言います。
患者様により精度の高い詰め物や被せ物ができるように基礎的な事から今後の治療に活かせるような内容をみんなでディスカッションをしました🌻
また、口腔機能については、成長期において指しゃぶりをしたり爪を噛んだり、頬杖ついたりすることによって、少しずつ歯や顎が動き口腔機能発育を阻害してしまいます。
加齢だけではなく、疾患などの様々な要因によって、お口の筋肉が衰え、口の中が乾いたり、食事の際にむせるようになったりします。
そこで口腔機能を低下予防として
診断した上で一人一人にあった歯科治療やトレーニング方法をご提案できるように再確認しました👅
私の院内勉強会のお供です💕
半日お休みを頂きましたが、院内勉強会で学んだ事や再確認をしたところを無駄にしないよう、スタッフ一丸となって日々精進していきます💐
【関連する記事】